今回は所用がメインでしたが、沖縄の方よりお問合せをたくさん頂いていることもあり、沖縄会場開催へとつながればと思います。
以前には北海道からのリポートをしたかと思いますと、今回は2月ですでに半袖の南国沖縄からのリポートです。
半袖姿に、寝る時や移動中の車は冷房を入れていました。
まさしく南国沖縄。
人ものんびり優しく・・・
車ものんびり時速40キロ・・・(笑)
天気も3日間よく、沖縄の景色・・・海と空・・・素晴らしかったですねー。
沖縄の伝統文化の三線(沖縄独特の三味線)を聴くこともできました。
郷土料理、
ゴーヤチャンプルー、ソーミンチャンプルー、ラフティー(豚の角煮みたいなもの)
もずく天ぷら、ボロボロジューシー(よもぎのおかゆ)
沖縄そば、ソーキそば・・・・
オリオンビール・・・
・・・どれも美味しかったですねー・・・
ちょっと県民ショーを見すぎ?(笑)
今回は2泊3日でしたが、滞在を那覇から南部に集中することで、多くの目的が達成できました。
写真で見ていきましょう。
最初の宿泊ホテルからの景色です。
ホテルからの夕日は絶景でした。
朝の散歩・・・
ビーチ側から見たホテルを背景に朝日が昇っていく様も絶景でした。
首里城公園の守礼の門・・・2千円札の絵ですね。
是非見たかった首里城
琉球王朝や琉球文化に興味がありますので是非行ってみたかったところでしたが、
よかったですねー・・・
本土には無い独自の文化を感じました。
JALに似た鳥発見(笑)

琉球ガラスです。
スタッフの方と親しくお話をすることができました。
琉球ガラスに、言葉を載せると、3150円・・・・
これが売れているそうです。
「幸せはいつも自分のこころが決めるもの」相田みつを。
「言葉の力っておっきいですねー」
しみじみとおっしゃっていました。
琉球ガラスに言葉を載せると金額が上がり・・・それが売れる・・・
さらに、そこでコミュニケーションを取ると、さらに売れる・・・
コミュニケーション力は単価を上げる・・・
まさしく実践されていました・・・
最後は沖縄の景色で締めくくり・・・・
沖縄の自然・文化・歴史・食・人・・・
とても2泊や3泊では足りませんね・・・・
完全リフレッシュして、琉球の地で気持ちを新たに今日よりまたスタートです。
ますますパワーアップしてきました・・・