毎回体験談をいただきますと、その当時を思いだします。
そう言えばそうだったなー・・・
今を見ますと、そんなことがあったなんて信じられないケースがほとんどです。
今回もまさにそんなお一人です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

副島真澄さん
2級ミドルクラスコーチコース終了
上級マスターコーチコース受講中
「人ってこんなに変われることができるんだ と実感しています。」
Q.コーチングを学ぶきっかけや感想などを教えてください。
A.コーチングをスタートして一年半が経ちます。
わずか1年半で 人ってこんなに変われることができるんだと実感しています。
受講のきっかけは、人と深く関わる事は、トラブルのもとと思いこんでいた私が、少し人を好きになりかけていた頃、人とコミュニケーションをとりたいけどどうしたらいいか分からず悩んでいた時に、受講生の素敵な女性にお会いしたことでした。
私は、「ライフプランナー」という仕事を通して皆様の幸せをサポートしたいと思っております。営業の仕事ですので人と関わることがとても多いです。
しかも会社では組織を持ち、人を育成していかなければならず、そのことでも悩んでました。
最初の受講で、「まず、好奇心を持つこと」に気づかされた時に「はっ」としました。
私は人にあまり興味がなかったからです。
今考えると、そんな私が人とコミュニケーションをとれるわけがありませんよね。
それがコーチングを受けていくうちに段々人に好奇心を持つことができ、今では初めてお会いする人に対しても「好奇心大爆発」で楽しくコミュニケーションすることができるようになりました。
今は人と会うこと、人とお話することがとても楽しい毎日です。
仕事の面でも、傾聴力や質問力がアップしたおかげで、お客様や後輩の価値観までぐっと深く入ることができるようになりました。
成約もアップさせることができ、後輩の育成も楽しくできるようになりました。
正直私にとっては会社組織のリーダーという立場が重荷でした。
リーダー」とは自分がバリバリ頑張ってグイグイ引っ張るものと勝手に思い込み、おっとりタイプの私はとても苦しく毎日「なんでできないんだろう」と自分を責めていることが多かったです。
ある時、コーチが、「今のままでいいんじゃないの? 空に浮かぶ真っ白いフワフワした雲のように温かく包みこみながら皆を幸せに導いていくリーダーでもいいんじゃないの?」って言ってくださった時に スーっと心が軽くなり、それから楽しく仕事ができるようになりました。
また、半年ぐらい前に主人が無職に近い状態になり、どう関わっていけばよいか とても悩みました。男性にとって仕事が無いというストレスは相当なものだったと思います。
コーチングを受けていたお陰で、主人を傷つけることなく、優しく見守ることができ、今は新しい仕事も見つかり元気で毎日頑張ってくれています。
受講して1年半 変わることができた自分を自分でも認めることができるようになりました。
これから仕事を通して皆さんの幸せをサポートさせて頂ければと思っております。
そして「皆で幸せになる!」が私の夢です。
「あきらめなければ きっと夢は叶う」と信じています。
稲田コーチ、そして一緒に学んでいる受講生の皆様ありがとうございます。
そしてまだまだこれからもグレードアップしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
「人ってこんなに変われることができるんだ・・・」
この言葉は多くの方の励みになります。
ご自身のことやご主人のことなど、様々な苦難と思えることを乗り越えて、
「変わることができた自分を自分でも認めることができるようになりました・・・」
このようなお言葉がとても感慨深く感じられます。
これからはご自身の苦難の何倍も人生を謳歌していただきたいと思います。
さらに「皆で幸せになる」という夢を叶えていただきたいと心より願っています。
END