
そんなことは言ってられない大気の状況です。
PM2.5が日本の空を覆っています。
花粉症、アレルギー、喘息などをお持ちの方はどうぞお気を付けください。
大気汚染も深刻さを増してきております。
異常気象や観測史上初の「どか雪」が降るなど、「考えられないこと」がまるで「これでもか!これでもか!」と言わんばかりに押し寄せています。
「考えられないことが起こる」
このことをしっかり受け止める必要があるようです。
それが何かの合図(警告)であるとするならば、早く手を打たないと、「これでもか。これでもか。」と「考えられないこと」が増幅し、脅威を増していくものと思われます。
・・・・・・・・・・・・・・
「これでもか。これでもか。」の法則は、「人」にあてはまるケースが多くあります。
同じ過ち(失敗・悪習慣・悪癖)を何度も何度も繰り返す人がいます。
会社の上司、同僚、部下、家族、友人、知人や周囲の人、さらに「環境」などが「合図」を送っているにも関わらずです。
気づかないということは怖いこと。
気づいていても行動に移せないのも怖いことです。
「合図」を音に例えますと、「聞こえる」まで音量がアップしていきます。
徐々に「不快音」から「騒音」へ。
さらに「騒音」から「爆音」へ。
そして「異常音」に。
ついには「スピーカーの破壊音」へ。
まさしく、「これでもか。これでもか。」の法則です。
「これでもか。」が増幅していけばいくほど、その傷、痛みや代償は大きなものとなります。
極限音量の「破壊音」を聞く状態は、取り返しのつかないことになっているかもしれません。
少し音量が上がったところで気づいて反省し、修正していきたいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「考えられないことが起こる」人を取り巻く環境(自然環境・経済環境等様々な環境)の変化のスピードが速まっています。
こんな時こそ、「何が起ころうとも動じない自分」「心柱を持つ自分」を確立するチャンスだと思います。
チャンスを生かして参りましょう。
END