私も全力でサポートする日々が続いております。
現在、いかなるネガティブな状況にあろうとも決してあきらめることなく、向き合い、対応し、また乗り越えて参りましょう。
ひとつ言えますのが、時間差はありますが、皆様必ず乗り越えて、現状から好転されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その時々により、私がサポートさせていただくテーマが違うのですが、ここ最近続いておりますのが、事故(自己)啓発からの奪還(自分を取り戻す)のケースです。
●モチベーション系の自己啓発組織(団体)に属し、学びを続けていた結果、「常にモチベーションが高くなければいけない」という習慣により、いつしか心が抵抗(疲れ、疲弊)するようになり、逆にモチベーションが下がるということに。
●それらしき「理念」を刷り込まれて、結局「自信過剰」な自分に。そして家族や人とのコミュニケーションがうまくいかなくなったケース
●会社経営者がある組織に依存、陶酔してしまい、部下にその思想を強要するように。
→業績がみるみる悪化へ。
●具体名はお出しできませんが、たいへん危険なところ(宗教、占い、スピリチュアル系、心理カウンセリング系の)に悩み相談に行ったところから依存から抜け切れない状態に。
→完全に自分を見失う状況に。
→身の回りに困難や問題が押し寄せる結果に。
その他、よくもまあこんなことがあるものだと信じられないようなケースが多々あります。
世の中、人の「欲」をあおることと、人の弱みに「漬け込む」ことを「なりわい(ビジネス)」にしているケースが非常に多いということを感じます。
またその手法が非常に巧妙化しているとも感じます。
わなが多いですね〜
一見、「もっともらしい」という共通点があります。
純粋で素直な人ほど、「これはひっかかるわ」という巧みな「もっともらしさ」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記のケースからの「奪還(自分を取り戻す)」のために、サポートさせていただき、概ね皆さん自分を取り戻していかれています。
(一部、苦戦するケースは、一度断ち切った先からあの手この手で引き戻されようとするケースですが、ほとんどのケースで徐々に断ち切っていかれます。中には残念なことですが、断ち切れず戻っていかれるケースもありますが、自分の人生自分の選択ですので、いたしかたなく涙をのむこともあります)
・・・・・・・・・・・・・・・・
自分に軸足を戻すこと。
事実(現実)から目をそらさず客観的に観ること。
をポイントに細かいところをひとつづづサポートしていきます。
その結果、皆様ひとつづづ自分に気づかれていきます。
自分を取り戻していかれます。
この瞬間が一番嬉しく感動する瞬間ですねー
自分の人生ですので自分を信じるところからスタートしたいものです。
それは決して、自分を否定するところからのスタートではありません。
自分を疑問視、不安視するところからのスタートでもありません。
自分を信じるところからのスタートです!
END
