進化し続けるJIMCCAの講座!!


6月より、JIMCCA認定コミュニケーションカウンセラー養成・資格取得コースがよりパワーアップします。

黄金バランス理論も加え、カウンセラー自身のコンディション作りから取り組みます。現役カウンセラーも受講する同コースは、カウンセリングに興味がある・心理学に興味がある方には必ず身につけていただきたいここでしか学べないスキルとその使い方が学べます。

JIMCCAカウンセリングコースとしてスタートします。

まもなくHPにアップされます。



※認定試験を実施します。認定試験では実技試験のウエイトを上げますので、実力が備わることが合格の条件となります。
今後さらに難易度が上がることが予想されますが、取得しますとそれだけ価値の高い資格を身につけていることになります。
 中身のグレードアップとともに料金が改訂されていくことが予想されますので、
インスピレーションと、次期とタイミング、費用の面がクリアできた方からの受講をお勧めいたします。
けしてご無理をなさらないようにしてください。


履歴書には、「JIMCCA認定コミュニケーションカウンセラー資格取得」と書けます。

名刺には、JIMCCA認定コミュニケーションカウンセラー と記載できます。


コミュケーションカウンセラーとしての活動や、コミュニケーション能力をアピールする格好の材料となります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


JIMCCA カウンセリング コース
JIMCCA認定コミュニケーションカウンセラー養成・資格取得コース


カウンセリング(心理学)に興味のある方のスキルの修得に!(資格取得)
現役カウンセラーのスキルアップに! ☆心と頭と行動の黄金バランスチェック付。



■目的

『話を聴くスペシャリストになる。』 
『プロのカウンセラーの聞く技術(スキル)を身に付ける』
『コミュニケーションカウンセラーのスキルを身につけ資格取得を目指す』

カウンセリングは心のコンディションのマイナスを0に戻し、0の状態をプラスにしていくことがコーチングの領域になります。IMC[I式コーチング]では、カウンセリングとコーチングの両方を取り入れることによりゲスト(ご相談者)への効果を高めています。

同コースは、IMC[I式コーチング]の中でもカウンセリングの領域、コミュニケーションカウンセラーとして必要なスキルを感覚的(体験的)理論的に身につけ、より実践効果を高めることを目的にし、カリキュラムを構成しています。

カウンセリング(心理学)に興味のある方のスキルの修得に、現役のカウンセラーのスキルアップに、また眠ったカウンセリングスキル(以前学んだ、または学んだけど実際になかなか使えない)のリメイク(再生・掘り起し)に最適です。

コミュニケーションカウンセラーとして必要な、セルフコントロール法、コミュニケーション論、傾聴力・共感力、質問法や心の自己管理法、そして相手との交流のための実践心理学を学びます。

ストレス社会と言われる現代社会において、身近に「相談できる(話を聞いてくれる)」コミュニケーションカウンセラーが求められ、その存在価値がクローズアップされ、ますますニーズと重要度が増しています。


○学校関係者の方: 生徒指導や生徒との関り、保護者の対応に有効で、即活用できます。

○介護・福祉・医療に携わる方: 介護・福祉が必要な方や患者さんの心のケアにたいへん役立つスキルです。

○カウンセリングや心理学に興味がある方、「人の役にたちたい」と思われている方に最適です。

○職場などで人から相談を受けることが多い(相談を受ける立場にある)方
には欠かせない心強いスキルが身に付きます。

○ますます需要が高まる「話を聞くスペシャリスト」コミュニケーションカウンセラーの認定資格を取得したい方。 コミュニケーションカウンセラーのスキル(技術)を身に付けたい方にお勧めです。



■特徴及び概要

全10時間 1回(90分)x7回(最終回は60分 :合計10時間)

※1DAYコースの場合:(1日の場合は6時間に短縮(凝縮)されます。
※2DAYコースの場合:(初日 5時間 2日目5時間 )
※ グループレッスンコースになります。(2−8名程度)
※ JIMCCA認定講師が直接授業を行います。
※ 対話形式でワークとエクササイズを多く取り入れています。
※ 1DAYコース有り。1日で受講、資格取得が可能です。※認定試験があります。
  遠方からでも受講可能です。詳しくはお問い合わせください。

■費用
●カードでの支払い(一括・分割)ができます。
●月々5,000円 〜 10,000円 のリボ払いが可能です。
※金額や回数などの詳細は、お使いのカード会社にご確認ください。

料金:100,000円(税込)
※テキスト代別途2,500円 (税込) 認定料・認定証発行料 5,000円(税込)





■内容(カリキュラム)

全10時間 1回(90分)x7回(最終回は60分 :合計10時間)

※1DAYコースの場合:(1日の場合は6時間に短縮(凝縮)されます。
※2DAYコースの場合:(初日 5時間 2日目5時間 )
 
第1回 コミュニケーションカウンセラーとして重要なセルフコントロール 
4大チェック

1. 脳の○○の状態について
2. 心と頭と行動の黄金バランス理論 自己診断&対策
3. 自身のハートを満たす
4. 幸せ感の7:3バランス
 
第2回 実践コミュニケーション論
○コミュニケーションの目的と黄金比率
○コミュニケーションはオーケストラ
 
第3回 コミュニケーションカウンセラーとして重要な傾聴力を身につける
○傾聴の5原則をマスターする
○共感力を身につける
 
第4回 コミュニケーションカウンセラーのための質問法をマスターする
○コミュニケーションカウンセラーとして最も効果的な質問法をみにつける
 
第5回 コミュニケーションカウンセラーのための心の自己管理法を身につける
○2:8の自己管理(カウンセリング比率)
○コミュニケーションカウンセラーとして最も重要な3大自己管理

第6回 コミュニケーションカウンセラーとして相手との交流のための実践心理学を学ぶ
○自己分析(TA交流分析理論に基づき性格的傾向を知る)
○ 相手の性格的傾向を知り、その効果的な対応法をマスターする
※エゴグラム検査(性格的傾向を知る検査)の実施

第7回 最終回 コミュニケーションカウンセラー認定試験

≪試験概要≫
■試験内容:第1回―6回までの内容について、筆記試験と実技試験を行い審査する。合格者に資格認定及び資格認定証の交付を行う。
■筆記試験 20分
■実技試験 20分/一人
■筆記試験 40点満点
 実技試験 60点満点   合計80点以上で合格
■不合格の場合 追試の実施予定

コーチング超えるコーチング。結果が証明!!IMC[I式コーチング]とは