福岡マラソン 昨年に続き、完走できました!タイムは…
タイムは…記録 後進!
後ろに進んでるじゃない!(笑)
6時間57分の締切3分前のゴール!
(ちなみに昨年は6時間55分)

皆様、沿道からの応援、会場での応援、逆走しながらの応援!また多くの応援メッセージありがとうございました。

いや〜今回は、過酷なマラソンとなりました。

8時20分前のスタート地点から見える

「タクシー乗り場」の文字。

このままタクシー乗って帰ろうかと…

まだ走ってない!(笑)

ランナーのガイドブックに書いてありました。

「リタイアする勇気を!」と。

早すぎでしょ!
(笑)

体調が芳しくなく、そんな言葉が頭をよぎりながら不安をかかえてのスタートになりました。

おー! 「ガンバレ〜 」の最初に聞こえて来た声は、穴ボコの埋め戻しで奔走していた高島市長!

市長ガンバレ〜

こちらから声援を送りました(笑)

福岡の中心部、天神、渡辺通りの真ん中を走ることなどマラソン大会以外にあり得ないということを思いながら、

ちょっと気持ちが上がったところで走り始める。

おやーっ

おやおやっ…

いいペースなんじゃない⁉︎

百道…今宿…折り返し地点の九州大学…
20キロ過ぎて、

なんとなんと 5時間ペース!

25キロ地点までまさかの快走!

これは記録更新いけるぞ〜


と思った矢先に、

いたっ!

右足股関節の前がわに痛みが。

ここから一気にペースダウン。

26キロあたりで、

さらに痛みがひどくなる

ここで足がとまる


あーここまでか…

今回のマラソンにはいくつかの思いを持って臨みました。

ちょうどこの日に結婚式を迎える◯◯ちゃん。離島から親元は離れて出てきて、たくさんの苦労をして、やっと掴んだ幸せ。

◯◯ちゃん幸せになるんだよ!

◯◯ちゃんの最初のゴールに合わせて
こっちもゴールするからね!

そんな約束を交わしました。
ちょうど今頃 白無垢の花嫁衣裳に着替えてるところだろうなぁ〜

………
そして

JIMCCAジムカで、頑張ってる皆様お一人お一人

「自分を取り戻そうと頑張ってる◯◯さん」
「新しい自分、人生を作ろうとしているみなさん」
「自分を変えようとしているみなさん」
「仕事で結果を結果を出そうと励んでいるみなさん」
「目の前のことに一生懸命向きあってるみなさん」
みなさん本当に頑張っています。

そんなみなさんを思いながら、みなさんと一緒に走りたい…
50を過ぎた稲田コーチが頑張る姿でみなさんを応援し、励ましたい…

そんな強い思いがありました。

………
また、今回は、2回目なので、

「自分自身のため」

自分自身が楽しみ、喜び、感動しよう!

そんな思いもありました。

………
そしてそして…

前回あげることができなかった姪っ子の

ゆめちゃん、なおちゃんの首に、メダルをかけてあげたい…

………
マラソンの練習でお世話になった方々にもよい報告がしたい…

そんな全ての思いを抱いて臨んだ、年に一度の福岡マラソン。

ここで諦めるわけにはいかない。

そこに頭に浮かぶ「リタイアする勇気を」
また出てきたんかい!(笑)

そんな雑念を振り払い

右足を一歩前に

左足を一歩前に

次に、

右足を一歩前に

左足を一歩前に

進んでるぞー

関門もクリア

30キロあたりでまたもや激痛

今度は左足に。

今度こそアウトか…

あっ!そこにあった救護所

ここにかけこんでみよう

ストレッチをしてもらうと、よしまだいけそうだ。

そこからまた

右足を一歩

左足を一歩

次に、

右足を一歩

左足を一歩

と進んでいかました。

このころは、

少し走ってはまた歩くの繰り返し


なんとか35キロあたりに…

またもや右足股関節に激痛

左足の膝に痛み、左右の足首にも痛みが。

もうだめ!

今度こそもうだめだー

天を見上げました。

万事休す!

よく頑張ったなぁ〜
ここまでよく頑張った!

もう十分だろう…

そこに見えたのは救護所

もう一回かけこもう


満身創痍で、「お願いします。完走したいので…」

と再びストレッチをしてもらう

立ち上がる…

しかし、もう痛みはとれることはありませんでした。

リタイアする勇気を!

またかいっ!(笑)


ここで携帯が鳴る

妻からのメール

「40キロあたりでみっちゃんが応援してるよ」

みっ みっ みっちゃん!

みっちゃんとは、このblogでもお馴染みな、ブラインドランナーで、銀メダリスト!皆に勇気と希望を与えるみっちゃん!

みっちゃん待ってて〜

右足を一歩

左足を一歩

次に

右足を一歩

左足を一歩

足をひきずるようになってきた。

それでも

いろんな思いを引っさげて走ってきた

諦めない

約束をした…

みんなも頑張ってる

黒田〜!

なぜか男気黒田が出てくる(笑)

信じられないが

まだ足が動く…


40キロ地点…

みっちゃんがいるはず!

もう少し…もう少し…


みっちゃ〜ん!

…あれっ⁉︎

みっちゃんいませんからー

もう引き払ってましたー
(笑)


しかしみっちゃんの存在がここまで引っ張ってくれました。

みっちゃんってすごいなぁ〜

最終関門通過

あと2キロが長い…

右足を半歩

左足を半歩

次に

右足を半歩

左足を半歩


あと1キロ…

あと500メートル

あと300メートル…

おにいしゃ〜ん

ゆめちゃんが走って来てくれた。

なおちゃんも ニワトリの被り物つけて走って来てくれた(笑)

ゆめちゃんなおちゃんママと、妻も走って来た…

あと五分…

あと五分よ〜

ゴール閉鎖まであと五分よ〜

完走!

頑張って〜!

…なぜか涙が出てくる…

右足を大股一歩

左足を大股一歩

次に

右足を大股一歩

左足を大股一歩


ゴ〜〜〜ル!

やったあ

やったあ

やったよみんな。

走ったよ

走ったよ

走りきったよ

間に合った〜


完走メダルをかけてもらい

ゆめちゃ〜ん

なおちゃ〜ん

なおちゃんの首にメダルをかける

ニコーっ!

嬉しそうな顔。

この顔が見たかったー


こうして、2回目のマラソン挑戦を終えることができました。
しかも、完走が叶いました。

振り返ると、

過酷なマラソンでした。

しかし、本当に嬉しい、楽しい、感動のマラソンでした。

自分自身もしっかり楽しめたど同時に、

思いを寄せたみなさんに何か届いたならそれが最高です。



ゴールした時間…

花嫁さんがみなさんに祝福され、披露宴を終えた時間だったようです。

お幸せに…


image



image









コーチング超えるコーチング。結果が証明!!IMC[I式コーチング]とは