「過去の失敗引きずらないように!執着しないように!」
鈴木さん(仮称)は将来を嘱望されたリーダーです。
某会社社長からも将来会社の中核を担う人物になって欲しい。そのために、人間的な成長とリーダーとしての必要なものを身につけて欲しいと要請を受けての研修。
うーん…自信ありそうで自信なさそう
自分のことがよくわかっていないなぁ〜
長所が多いのに自覚が足りないから強みになりきれてないなぁ〜
もったいない
実にもったい
ちょっとひねくれた口調は、人からの印象を悪くしている
本人は無意識で気づいていない
プライドが高いのが、鈴木さん自身を苦しめる原因に。
鈴木さんの成長を妨げている
バランスが悪い
過去のトラウマを拭いされていない
トラウマがプライドを作ってしまっている
過去の苦しい体験の乗り越えかたが、
「偏り」
を生み、自信の喪失につながっている
黄金バランスチェックにもその傾向がはっきり出ている
いろんな要素が複雑に絡み合っている
これは、
鈴木さん自身が一番苦しいはず。
鈴木さんの状況や心持ちがいたいほどよくわかります!
早速
ーーーー再生開始!ーーーー
1つづつ説明していきました。
1つづつ 気づきを促しました。
1つづつカウンセリングをほどこしました。
幾十も重なった固結びの紐が、
少しづつ解けていく様子がつかみとれました。
少しづつ フラットな状態に。
さあ!ここから!
鈴木さんの長所や価値観をベースに、
バランスよく積み上げていきます。
このあたりが職人技と言われる所以ですが、
人は必ず再生します!
鈴木さんの表情が明るくなり、
「ありがとうございます」
と、深々と頭を下げられる姿は、
トゲが取れ、
謙虚な姿になっていました。
ここから 自信を取り戻していきましょう!
人からの評価を気にする怖さを克服していきましょう!
本当の意味での鈴木さんらしさを確立していきましょう!
そんなベースが出来上がったら
その上に 積み上げていきますよ〜
元々ある鈴木さんの素晴らしさ
新しい鈴木さん
新しいスキル
リーダーとして必要なもの
ベースのお皿が大きければ大きいほど
その上に乗るものが大きくなります!
小さな枠、
小さな自分に囚われず、
もっともっと大きくなりましょう!
鈴木さんなら必ずなります!
鈴木さんの会社における夢を実現していきましょう!
さあ!これから!

コメントする