Tさんよりグループレッスンの感想をいただきました。ご自身の気づきを他の方のために…尊い気持ちをありがとうございます。

…………


1ヶ月前と同じメンバーでの今回のグループレッスン。皆さんの近況報告を聞いて


「その人の心の状態と環境が密接に連動しているなぁ」と思いました。


改めて自分自身の黄金バランスを整える事の重要性を痛感。


私も今だに暗い番組を見たり、ネガティブな人と接すると、自動的にマイナスな世界にどっぷり思考を巡らせ、自分を憐れみ、そこに浸って安心してしまうという癖があります。


今までは、自分にそんな癖がある事すら気づいていませんでしたが、レッスンを通じてそんな自分の感受性の強さと思考の癖に気づかせてもらいました。


最近は自分で「あ!また落ちていっている。危ない危ない。」


と気がつくようになったので、そういう時は、散歩に行ったり、スーパーで買った事のない食材を買ってみたり、大掃除したり、とにかく立ち上がって動いて違う刺激を自分に与えて、気持ちをマイナスからプラスに意識的に切り替えられるようになりました。


すると本当に気持ちが上がるので、「何だ。こーすればいいんだ。」と自信がついてきました。

JIMCCAにきて免疫力がアップして、自然治癒力が向上したようです(笑)


……………


Tさんの実体験は、「今、落ちている(状態が)」と感じている方のとても参考になり、励みになります。


『「あ!また落ちていっている。危ない危ない。」


と気がつくようになったので、そういう時は、散歩に行ったり、スーパーで買った事のない食材を買ってみたり、大掃除したり、とにかく立ち上がって動いて違う刺激を自分に与えて、気持ちをマイナスからプラスに意識的に切り替えられるようになりました。


すると本当に気持ちが上がるので、「何だ。こーすればいいんだ。」と自信がついてきました。』



Tさんは、JIMCCA ジムカのレッスン(メンタリング、コーチング、カウンセリング、心と考え方と行動の黄金バランスなど)を通じて、自分自身の忘れていたいい状態、さらに気づいていなかったいい状態に気づき、「いい状態」がはっきりわかるようになったことで、

「いい状態から落ちてる」ことに気づきやすくなったのです。


「いい状態から落ちてる」=「悪い状態(悪くなっていってる状態)」


ことがわかりやすくなった時点で、


気を紛らす


気分転換


好きなことをする


興味のあることをする


やったことがないことをしてみる


とにかく動いてみる



ことで、一度「良い状態」を覚えているので、そこに戻りやすくなります。



人間て、生きるって、いろんなことがあります。


常に「良い状態」というのは難しいことです。


基本的に、「良い状態」の時間を増やし、「悪い状態」になっても早く元に戻れることができれば、それだけプラスのことが多く得られます。



是非多くの皆様に、JIMCCA ジムカに来校いただき、「良い状態」「さらに良い状態」を発見しに来ていただきたいと思います。


そして、「悪い状態」になる要因を少しずつ取り除いていくことで、


「心の状態と環境が密接に連動しているなぁ」


というTさんの言葉にあるように、自分や周りにプラスなことがたくさん起こりはじめます。


こんな経験をしないのは実にもったいないことだと思います。






コーチング超えるコーチング。結果が証明!!IMC[I式コーチング]とは