元気ないなー
と思える人が増えてきたように感じます。
自営業の方に、
背中を丸めて肩を落として走る姿の方も目にするようになりました。
そんな方を見つけると、
笑わせます(笑)
何気ない挨拶…何気ない会話…
何気ない世間話…
仕事とは全く関係ない話やここ最近のおもしろ出来事など。
笑うとその瞬間、
悩みや不安、落ち込みから距離ができます。
あっ!
鍵が落ちてる…
ランナーの方が落としたと思われる。
歩行者やランナーが踏まないよう、
また、落としたご本人が見つけやすいよう
花壇の隅に置き直しました。
そうすると、
「落とした時には、落とした場所に置いとってほしいんよねー
だいたい来た道を戻って探すからねー」
とネガティブ気味な言葉が(笑)
悪気はないと思うのですが(笑)
やはり、しばらくするとまた元に戻りそうになるので、
追加で楽しい話をしていきます。
何度かそれをすると、
相手の方が、話し始めます。
少しずつ表情が明るくなり、声にも張りや元気が出てきます。
こうなると、
走る効果と相まって、気分転換ができるわけです。
「じゃあ!」
と離れ際の元気がいいこと(笑)
………
話が逸れますが、ここのところのコロナの影響により、
自営業の方、中小企業の経営者の方、会社や組織で責任あるポジションの方、コロナ不況でリストラの不安がある方などが、
肩を落としている
元気がない
から元気(元気を装っている)
表情が暗い(顔色が悪い。顔に覇気がない)
そんな場面に出くわしたら、
是非気がついた方が一声かけていただきたいと思います。
「頑張って!」と言わずに、
何気ない日常会話
クスっと笑いや笑顔が出るような会話
相手から話し始めるようなやりとり
を是非やっていただきたいと思います。
このことが、
命を守ることにつながります。
本当にちょっとしたことの積み重ねでそうなります。
国のコロナ対策融資の窓口もごった返しているようです。(待合室も溢れている)
コロナの影響も3ヶ月目に入り、事態はますます深刻になってきました。
命あればこそ
命があれば、やり直しが必ずききます!
真面目で責任感が強い人ほど、
自分を追い詰める傾向があります。
しかも、周りに気を使わせまいとします。
ですので、
ちょっとした変化に気づき、上記を実行していただきたいと思います。
まさかあの人が…
そんな人ほど注意をしなければいけません。
コロナ対策は、
全人類共通のテーマです。
決して他人事ではありません。
まずは何としても守れる命、身近な命を守っていかねばなりません。
それには、
日常のほんの些細なことに気づくことから
ほんの些細な言葉を交わすことから始まります。
何気ない挨拶…
何気ない会話…
何気ない世間話…
ご自身のことでいっぱいの方も多いでしょうが、是非実行していただきたいと思います。

コメントする