Aさんより、「管理職(職場責任者)への昇格が決まりました!一生懸命に頑張ります!これからもフォローよろしくお願いします。」とメールをいただきました。

Aさんは、フリーターの時に私共JIMCCA にお越しになりました。

まずは、バイト先での働き方を、「将来の会社リーダーを見据えた働き方」と設定し、社員以上の働き方を目指してトレーニング(コーチング)を実施していきました。

人間性の向上、メンタルの整え、職場の実践力、コミュニケーション力(コーチング力)を高めた段階で、キャリアアップを図るため、東京の企業に採用が決まりました。

そこでもメキメキ力を発揮し、実績を積みましたが、どうも上層部の経営が怪しくなってきました。これ以上その会社にいても将来が見込めない
との判断で、さらにキャリアアップさせるため、
今の会社に転職。(給料は倍に)

そこでは、上司に恵まれたこともあり、どんどんスキルアップしました。

そして、ついに、職場を任されるポジションに昇格が決まりました。

ここ最近のYahooニュースでも出ていましたが、
日本のビジネスパーソンは、エンゲージメントが世界最低なのだとか。
エンゲージメントとは、会社への貢献、愛社精神などのことですが、

Aさんは、会社への貢献心、愛社精神、などがとても高い方なんです。

将来成りたい姿が明確になっており、
現在の仕事や役割が、自分の捉え方、取り組み方次第で、そこにたどりつけることを信じておられ、今までもその結果を作ってこられました。

会社は、エンゲージメントを高めることに躍起になっていますが、結果がなかなか伴わない現実があります。

会社に、専門スキルを持つ「コーチ」が入れば、
Aさんのようにエンゲージメントが高い社員を作ることができます。

Aさんは、今後、◯億、◯十億と億単位で会社に貢献していかれることでしょう。

IMG_7157

コーチング超えるコーチング。結果が証明!!IMC[I式コーチング]とは